
生活も少し落ち着てきたし、そろそろ大人の女性として一生モノの時計が欲しいけど、どれを選べばいいか分からない…
高い買い物だから失敗したくないし…

分かります!私も初めて高価な時計を買うときは、絶対に後悔したくなかったので、色々と下調べをしてから買いました。清水の舞台から飛び降りる気持ちで!
今日は初めて高級時計を買うときのポイントと、私が本当におすすめする時計をご紹介させていただきますね。
30-40代の大人の女性にとって、自分らしさを託すアイコンであり、仕事にもプライベートにも欠かせないアイテムと言えば、手首に華やぎ与えてくれる腕時計。
年齢を重ね生活にも少しゆとりが出てきて、「そろそろ一生モノの腕時計が欲しいな」と考える方も多いのではないでしょうか?
今日は30-40代のアラフォー女性が最初に買う高級時計としておすすめのモデルを厳選してご紹介します。
初めて(1本目)の高級時計を買うときの3つポイント
おすすめの時計をご紹介する前に、まず初めて高級時計を購入する際の時計選びに共通する、3つのポイントをご説明します。
私も実際にこのポイントを重視して、後にご紹介するロレックスの オイスター パーペチュアルを購入し、20年経った今でも毎日のように着けています。
POINT1 革ベルトではなく、ステンレス等を選ぶ
革ベルトは劣化が早く、高級ブランドのベルトとなると、交換するだけでも3~5万円程かかることも。維持費を考えると、傷みにくいステンレス製等を選ぶのがベター。
POINT2 シンプルで普遍的なデザインを選ぶ
凝った装飾やデザインの場合、合わせる洋服を選んでしまい、せっかく買っても着ける機会が減ってしまいます。シンプルでどんな服装にでも合わせやすいものを選ぶのがおすすめです。
POINT3 自分の体形に合ったサイズを選ぶ
時計のサイズ選びも重要なポイントになります。
華奢な手首に大きすぎる時計はカジュアルな印象に。逆に小さい時計はエレガントな印象になります。適切なサイズを選べば、カジュアル~エレガントまで幅広く対応できます。
また、サイズが合っていないと腕が太く見えることもあるので、要注意です。
ROREX(ロレックス)「 Oyster Perpetual / オイスター パーペチュアル」
圧倒的な知名度とステータスを誇るロレックス。
そんなロレックスの中でも初めて購入する方に是非おすすめしたいのが「Oyster Perpetual(オイスター パーペチュアル)」です。
クラシカルでオーソドックスなデザインと、ロレックスの中では比較的買いやすいプライス。この2点はオイスター パーペチュアルをグッと身近に感じさせる魅力です。
- 自動巻きで電池交換が不要な為、購入後のコストが抑えられる
- オーソドックスなデザインで、カジュアルからフォーマルまで幅広いファッションに対応できる
- 資産価値が高い
- 丈夫で実用性が高い
Cartier(カルティエ)「TANK FRANCAISE / タンクフランセーズ」
皇帝や国王にも顧客に持つフランスの高級ジュエリーブランドで、カルティエの腕時計は中谷美紀さんや米倉涼子さんなど、多くの芸能人も愛用しています。
ブランドのシンボル的な存在として知られる「TANK(タンク)」シリーズの中でも、TANK FRANCAISE(タンクフランセーズ)は「ブレスレットウォッチ」というデザインコンセプトに基づいて作られており、ケースがブレスレットの一部としてデザインされています。
女性らしい手元を演出し、オンオフ問わず気品を感じさせることから、一生モノの時計として、不動の人気を誇っています。
ロレックスよりもより女性らしいデザインをお好みの方におすすめです。
- 電池式なので時間合わせ不要
- ビジネスでも、パーティーでも、カジュアルでも場所を選ばない
- 日常使いでも華やか過ぎず、傷も目立も目立ちにくい
- スチールのベルトに飽きたらレザーに付け替えることもできる
Cartier(カルティエ)「Panthere De Cartier / パンテール ドゥ カルティエ」
続いてもカルティエからのご紹介です。
カルティエが誇る名品ウォッチ「 Panthere De Cartier(パンテール ドゥ カルティエ)」は
1980年代に登場。フランス語で「豹」を意味するその名の如く、華奢でしなやかなブレスレットや、シンプルでいながら官能的なフォルムで、世界中の女性を魅了しました。
その後、惜しまれつつも廃盤となってしまいましたが、2017年に満を持して復刻を果たしました。
女性のエレガントさやフェミニンな魅力を存分に引き出し、手元を華やかにしてくれます。
- タンクフランセーズよりも他の人と被りにくい
- 若い人よりも大人の女性だからこそ似合うデザイン
- ブレスレットがなめらかに動く仕様で腕へのフィット感が高い
OMEGA(オメガ) 「 Constellation / コンステレーション」
メンズのイメージが強いオメガですが、その高い時計製造技術を武器に、魅力的なレディース腕時計をラインナップしています。
レディースモデルのConstellation(コンステレーション)は、2009年にリニューアルされ、カラーバリエーションやサイズ、素材の幅が広がり、より自分好みの1本を見つけることのできるのも人気の理由です。
また、コーアクシャル機構というオメガにしか採用されていない画期的なムーブメントで、パーツの摩耗を最小限に抑える設計になっているので、他社よりも遥かに壊れにくいムーブメントに仕上がっています。
通常機械式時計は3年~5年に一度オーバーホール(分解掃除)をする必要がありますが、オメガの時計は8年~10年に一度と約2倍長持ちするのも特徴の一つです。
- サイズや素材、カラーバリエーションが豊富で自分に似合うデザインが見つかる
- コーアクシャル機構が採用されているので、通常の機械式時計よりもオーバーホールの感覚が約2倍長持ち
- ハイスペックなのに、他のブランドに比べて価格が抑えられている
まとめ
大人の女性が満足する機能と美しさを備えた時計をご紹介しました。
腕時計はジュエリーと同じように私たちの人生に彩を与えてくれるアイテムです。
素敵な腕時計を身に付けていると、手の動かし方や立ち居振る舞いまで変化し、いつもの日常もちょっと贅沢な気分にしてくれます。
ぜひ、人生をともに歩む価値のある時計見つけてくださいね。