毎朝「今日は何を着よう…」とコーディネートに悩む女性は多いのではないでしょうか?私も数年前までは毎朝着る服に悩み、結局中途半端なファッションで一日を過ごし、テンションが上がらないということもありました。
でもこの方法を実践し、職場の同僚や上司、友人から着ている洋服を褒められる機会がとても増えました。
今日は「どうやったらオシャレになれるんだろう」と悩む女性にたった一つの解決方法をご紹介いたします。
なんだかパッとしない。オシャレになれない(ダサい)原因はたった1つ
「私はセンスがないからオシャレは無理」とあきらめている方でも、ご自宅のクローゼットを見ると大量の洋服がありませんか?また、たくさん持っているけど、意外と着る服がないといった方も。
いつか着る…高かった…理由は様々あると思いますが、捨てられない洋服がたくさんあるという方はとても多いと思います。数年前までは私もその一人でした。
たくさん服があって、気に入って買ったはずなのに、結局は気に入って着ているのはいつも同じ服ばかり。いつも同じ格好で過ごす訳にもいかないし、仕方なく別の洋服も着てみるけど、なんだかパッとしないし、気分も上がらない。
そんな悩みを解決するたった一つの方法があります。それは…
「洋服を捨てること(断捨離)」です。
「そんな事をしたらますますオシャレから遠のいてしまう」と驚かれる方もいらっしゃると思いますが、実はその逆だったのです。
不要な洋服が私たちをオシャレから遠ざけているのです。
洋服を捨てる(断捨離)とオシャレになれる理由とメリット
- 1軍だけを着ることでぐっとオシャレに
- 服を綺麗な状態でキープできる
- 自分のスタイルが確立される
- 本当に似合うアイテム、好きなアイテムを見つける事ができる
- コーデに手間取らなくなり、時間に余裕ができる
1軍だけを着ることでぐっとオシャレに
「着回しを重視して、たくさん服を買う」ということを繰り返した結果、クローゼットの中は微妙な服だらけになってしまい、結局どれを組み合わせてもパッとしないという結果になります。
着回しを考えるよりもとっておきの1軍の洋服をセットにして、繰り返して着る方がぐっとオシャレになります。
服を綺麗な状態でキープできる
クローゼットやチェストの中が整理されずに詰め込まれていると、摩擦で生地が傷んだり、しわができたりと、洋服が傷みやすくなります。また通気性の悪いところでも保存はカビが発生することも。
どれだけ素敵な洋服でも生地が傷んでいたり、シワになっていてはオシャレとは言えませんよね。
洋服を減らすことで、常にキレイな状態をキープできるようになり、オシャレのスタートラインに立つことができます。
自分のスタイルが確立される
着まわせる人がオシャレと思われがちですが、むしろオシャレな人ほどワンパターンです。ファッション業界でも有名なUS版VOGUE編集長のアナ・ウィンターは、自分に似合うファッションを熟知しているので、いつの時代もボブカットにフレアスカート、首元にボリューム感あるビジューというスタイルで、トレンドに左右されることなく、自分のスタイルを持っています。
本当に似合うアイテム、好きなアイテムを見つける事ができる
洋服の数を減らさなければならないとなると、じっくり厳選します。それによって、自分にとって何が必要なのか、本当に似合うアイテム、本当に好きなアイテムはどういったものかを知るきっかけになります。
コーデに手間取らなくなり、時間に余裕ができる
洋服が少なくなると、自分の持っている洋服すべてを把握できるようになり、お気に入りのコーディネートをパターン化し、すべて頭に入れておくことも可能です。
そうすることで、毎朝着る服に悩むことがなくなり、時間に余裕が生まれます。
洋服を捨てる(断捨離)際の3ポイント
- 手に取ってときめくかどうか
- すぐにコーディネートが浮かばない服も捨てる
- 似ている洋服は1つだけにする
手に取ってときめくかどうか
手に取った瞬間にときめくか、ときめかないか?ときめかないなら即処分しましょう。
「まだ着れるかも…」「高かったから…」「痩せたら…」といった理由でときめかない洋服を残しておいても着ることはほぼありません。
すぐにコーディネートが浮かばない服も捨てる
単品で見ると可愛いけど、コーディネートが浮かばない洋服も処分してしまいましょう。
こういった服は今後もコーディネートに悩み、着る機会が訪れません。
似ている洋服は1つだけにする
気づいたら同じような洋服ばっかりだったという方も多いのではないでしょうか。
例えば黒のタートルネックに、ネイビーのタートルネック…など。似たような洋服は1つを残して、残りは処分してしまいましょう。
断捨離+ファッションレンタルもおすすめ
洋服を減らした後、少し物足りなさを感じる方には新しいアイテムを買い足す前に、今のトレンドの中でどんな洋服が自分に似合うのか、自分が本当に好きな洋服はどういったものなのかを見極めるためにもファッションレンタルサービスを利用してみることをおすすめします。
ファッションレンタルサービスであれば、新しい洋服に毎月出会えるうえに、収納場所にも困りません。