神崎恵さん愛用ブランドのご紹介!(私服・ファッション編)

洋服 ファッション
この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

神崎恵(かんざきめぐみ)さんのプロフィール

  • 1975年生まれ
  • 美容家
  • 3人の息子をもつ母

1975年生まれということは、今年44歳!!とても44歳には見えませんよね。
美容家としてとても有名ですが、ファッションセンスも抜群で、インスタグラムにアップされる彼女の上品&フェミニンなファッションは、今30代や40代女性の圧倒的な支持を得ています。

品が良く清楚な雰囲気を残しつつ、どこか色っぽい…誰もがそんな女性に憧れますが、まさに神崎恵さんがそのお手本です。

そんな神崎恵さんに一歩でも近づきたい!という方のファッションの参考になればと思い、神崎恵さん愛用の洋服やワンピースなどをチェックしてみました。

神崎恵さん愛用の洋服ブランド一覧

神崎恵さんの愛用の洋服ブランドの一部はこちら。

海外ブランド

  • Chloe / クロエ
  • Stella McCartney / ステラマッカートニー
  • ERDEM / アーデム
  • Horror Vacui / ホラーヴァキュイ
  • 3.1 Phillip Lim / 3.1 フィリップリム
  • N°21 / ヌメロ ヴェントゥーノ
  • LISA MARIE FERNANDEZ / リサ マリー フェルナンデス
  • ROCHAS / ロシャス

国内ブランド

  • DRAWER / ドゥロワー
  • MYLAN / マイラン
  • Velnica / ヴェルニカ
  • COEL / コエル
  • GALLARDAGALANTE / ガリャルダガランテ
  • Double Standard Clothing / ダブルスタンダードクロージング

神崎恵さん愛用の海外ブランド

Chloe (クロエ)

Chloe( クロエ )とは

1952年にギャリー・アギヨンによってフランスのパリで創業されました。

当時は高級で良質な既製服(プレタポルテ)という概念が無く、質の高い服を着られるのは、高級メゾンでオートクチュールを注文できる一部の富裕層に限られていました。ギャビー・アギョンはこの概念を打破するために、高級な生地を使用した既製服(ラグジュアリー・プレタポルテ)を展開し、若い女性をターゲットとした最初のブランドになりました。

日本ではバッグや財布、香水などが有名ですが、もともとは洋服から誕生したブランドです。
ファッションは上品でスタイリッシュ、働く女性にもピッタリのブランドですが、バッグなどに対して洋服の価格帯は比較的高く感じるかもしれません(ブラウスで15万円~20万程度が中心)
なかなか手が出にくいブランドですが、海外通販を上手に利用すれば、30~50%OFFくらいで購入する事も可能です。

2001年からはセカンドラインの「See By Chloe」をスタートしています。Chloeよりもカジュアル&手頃な価格になるので、こちらもおすすめです。

Stella McCartney(ステラマッカートニー)

Stella McCartney(ステラマッカートニー)

Stella McCartney(ステラマッカートニー) は比較的新しいブランドで、2001年の10月にパリコレでデビューしました。
実はStella McCartneyはChloeのクリエーティブ・ディレクターも務めていました。

特徴的なのは彼女自身がベジタリアンであり、皮革・毛皮を使用した商品はありません。

その他、adidasのクリエイティブディレクターとして、adidas by Stella McCartneyを展開しています。

MATCHSFASION(マッチズファッション)では、上の着用しているジャンプスーツが半額で販売れています(2020.09.06現在)
商品を探したい場合は、MATCHSFASION(マッチズファッション)サイトトップから、「SALE」⇒「Stella McCartney(ステラマッカートニー)」と進んでください。

matchesfashion.com/jp/

ERDEM(アーデム)

こちらも、デザインは異なりますが同じテキスタイルのワンピースが、 MATCHSFASION(マッチズファッション)ではなんと60%OFFとなっています。

matchesfashion.com/jp/

Horror Vacui(ホラーヴァキュイ)

matchesfashion.com/jp/

LISA MARIE FERNANDEZ( リサ マリー フェルナンデス )

LISA MARIE FERNANDEZ( リサ マリー フェルナンデス )とは

アメリカNYの人気スタイリストが2009年に自身の名前を冠にして立ち上げたブランドで、元々は水着ブランドとしてスタートしましたが、2013年からはワンピースやスカートなどリゾートスタイルを格上げするアイテムも登場。

神崎恵さんも着用の大きなラッフルスリーブとオフショルダーが特徴的なワンピースはLISA MARIE FERNANDEZ( リサ マリー フェルナンデス )の定番アイテム。
女性の体を美しく見せてくれるアイテムが多く、リゾートはもちろんシティーユースとしても大活躍で、ヨーロッパを中心に海外セレブからも絶大な支持を得ています。

日本国内ではオンリーショップは無く、有名セレクトショップなどでお取り扱いされている人気ブランドです。

日本ではなかなか手に入りにくいリサ マリー フェルナンデスのワンピースですが、海外通販サイトを利用すると、日本国内の販売価格よりお安く購入できます。

ユークスなら、日本未入荷の商品も沢山取り扱っています。

ROCHAS(ロシャス)

ROCHAS(ロシャス)とは

ロシャスは、パリを拠点とするファッションブランドで、1925年にマルセル・ロシャスによって創業されました。

現在はヨーロパだけではなく世界中のセレブから支持される人気ブランドで、日本でも多くの芸能人が私服で愛用しています。
また、 ドラマ「 SUITS/スーツ 」で鈴木保奈美さんが着用したことで、さらに注目を集めました。

神崎恵さんはロシャスのスカートを愛用されていますね。
どちらも鮮やかな色合いに繊細な花柄の刺繍がとっても華やかです。

神崎恵さん愛用の海外ブランドがお得に買える通販サイト

Farfetch(ファーフェッチ)

上でご紹介した神崎恵さんが着用していブラウスと同じ商品も販売されていました。
Farfetch(ファーフェッチ)は海外のセレクトショップが集まったモールサイトなので、同じ商品でもショップによって価格が異なるので、よくチェックしてから購入しましょう。

FARFETCH : 世界中のショップからデザイナーズブランドをショッピング

MATCHESFASHION(マッチズファッション)

MATCHESFASHION(マッチズファッション) はイギリスの高級ブランドを扱うセレクトショップです。
こちらもセール時期は国内定価の最大50%OFFくらいになることもあるので、こまめにチェックしていただくことをおススメします。

MATCHESFASHION.COM

YOOX(ユークス)

YOOX(ユークス)は2000年に創業したイタリア発のアウトレット通販サイトで、 2015年にNET-A-PORTER GROUPと合併しました。
こちらは古いシーズンの商品がメインなので、常時セール状態ですが、一部価格が高額になっている場合がありますので注意が必要です。

海外人気ブランドのセールアイテムが多数!!

ROUJE(ルージュ)

Rouje(ルージュ)とは

イット・ガールのジャンヌ・ダマスが 2016-17年秋冬シーズンにスタートしたブランドで、
コレクションは彼女自身のスタイルに基づいていて、 キャミソールやミニスカート、フレアジーンズ、花柄ワンピースなどベーシックアイテムなど、パリジェンヌのアイコン的なベーシックアイテムを中心に展開 していて、特に花柄のビンテージ・スタイルのドレスに力を入れています。

この写真以外にも、ルージュのワーンピースを着用した画像がインスタに沢山アップされていますね。

日本国内ではIENAでお取り扱いがあり、販売価格もワンピースで29,000円程なので、他の神崎恵さんが愛用する他のブランドよりも少し手が届きやすいのではないでしょうか。

DRAWER (ドゥロワー)

DRAWER(ドゥロワー)とは

「ドゥロワー」はユナイテッドアローズが品格を大切にする大人の女性のために2003年に設立したブランドで、現在東京、大阪、福岡、名古屋と主要都市を中心に全国で8店舗が展開されています。
「ドゥロワー」というブランド名は、“引き出しの上段に上質な物を入れた”という英国の古き良き慣習に由来しているそうです。

つねに新しさが求められるファッションの世界で、表層的な流行にとらわれず、本質的な価値を追求し、新しい物を追及するだけではなく、よりエレガントで表層的な流行にとらわれず、デザインや生地、縫製の全てにこだわって作られているのが特徴です。

普段の洋服も特別な日のドレスも、最新のクリエイションでありながらも、女性がいつまでも宝物のように大切に愛したいと思い続けられるアイテムが揃っていて、神崎恵さんをはじめ多くの有名人が愛用しているブランドです。

こちらは、上下どちらもドゥロワーの商品ですが、ピンク×ピンクの難しいコーディネートでも、それぞれのアイテムが持つクオリティが高く、とても上品にまとまっています。

ドゥロワーの商品はユナイテッドアローズオンラインショップから購入可能です。

Velnica(ヴェルニカ)

Velnica(ヴェルニカ)とは

ヴェルニカは、 “プライベートな空間で過ごす時間こそ、優雅なウェアに身を包みたい”そんな願いから、日本人女性3名によって誕生したブランドです。

バカンス&ルームウェアコレクションが人気で、神崎恵さんのほかにも佐々木希さん、梨花さん、吉川ひなのさん、スザンヌさん等、多数の芸能人も愛用しています。

こちらはオフィシャルサイトELLE SHOPで購入可能です。

まとめ

神崎恵さん、いつみても素敵なファッションですよね。
今回ご紹介したブランドはなかなか手の届かない憧れのブランドですが、トレンドに合わせて手頃な価格で消耗する洋服ばかりを買うよりも、本当に好きなものだけを選び、大切に長く愛用したいと考える30代40代の女性にはおすすめです。
高価な洋服は一度にたくさん揃えることができませんので少しづつ買いそろえ、日常着はファッションレンタルなどを上手く活用し、本当に欲しい物だけを手元に残していく…そんなライフスタイルも良いのではないでしょうか。

ファッション海外通販
Ricoをフォローする
大人の女性におすすめのファッションレンタルランキング
airCloset(エアークローゼット)

20代~50代と幅広い世代で利用できるキレイ系のアイテムを得意とするairCloset。
利用者のファッションスタイル情報を分析し、プロのスタイリストが好みに寄り添った品質の高い独自のパーソナルスタイリングを提供してくれるのが特徴。
月額利用料は6,800円~で、初めてご利用の方には「満足保障サービス」という返金サービス(※条件有)も行っているので安心です。

EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
エディストクローゼット

プロのスタイリストが監修したコーディネートセットの中から好きなコーデを選んでレンタルできるのがブリスタの特徴。コーディネートされた洋服が届くので、毎朝コーデに悩んでいた時間を節約できます。
そして、洋服は独自に開発したオリジナルブランドで、体形カバー・機能性・トレンド感など細部にこだわって作られており、品質の高さも人気の理由です。
さらに、1年に2回コーデセットがプレゼントされるお得なサービスがついています。

Rcawaii(アールカワイイ)

利用者は20代~30代が中心で、幅広いブランドを取り扱っているので、レンタルするシーズンやTPOに合せて様々なジャンルのファッションを楽しむ事ができます。
洋服は専属のスタイリストが選んでくれるので、自分で選ぶことはできませんが、今まで挑戦できなかったスタイリングに挑戦してみたり、普段は着ないような色を試すことができるのもポイントです。また、専属のスタイリストへの相談は無料でLINEでもコミュニケーションが取れるので、自分の希望や好みが伝わりやすいというメリットがあります。

アラフォーのための転職とお金とファッション情報【RicoBlog】
タイトルとURLをコピーしました